◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成26年7月15日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
メールマガジンNutrition News 平成26年7月号を
公益財団法人ダノン健康栄養財団(DIJF)からお届けいたします。
※このメールは配信を希望・承諾された方にお送りしています。
※MSゴシックなどの等幅フォントで最適にご覧いただけます。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
☆ INDEX ☆
2. 平成24年度ダノン学術研究助成金受贈者による研究報告
3. トピックス
「有毒植物による食中毒」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. DIJFからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
尚、締め切りは平成26年7月31日(木)となっておりますのでご留意ください(郵送の場合、当日消印有効)。
▽平成27年度ダノン学術研究助成金応募要項・申請書は↓
┗ https://www.danone-institute.or.jp/research/
第16回ダノン健康栄養フォーラム『再発見された乳製品の健康価値』を 9月13日(土)に開催します。(講演無料、生涯教育 実務研修‐成人期の栄養 2単位配布)
☆「食育出前授業Q&A」… 今月のお悩みは①用意した朝食を食べたがらない ②夕食が遅くなってしまう ― 小学生の保護者から多く寄せられた質問・相談に対し、管理栄養士がわかりやすくアドバイスをしています。
┗ https://gohagen.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
神戸大学大学院医学研究科 内科系講座 小児科学分野こども発育学部門 貝藤裕史 先生
出生の間の分娩様式は、胎児および母性ストレスと強い相関があります。これまでの研究から、経膣分娩における胎児ストレスは、帝切児のそれよりも強いことが示されています。臍帯血は胎児の末梢血であり、母体に由来するさまざまな分子は通常、臍帯血へ移行することが知られています。現在まで、臍帯血における低分子代謝物を包括的に分析した報告はありません。臍帯血の代謝物を明らかにすることは、胎児の栄養あるいは分娩ストレスの評価に役立ち、さらに新生児あるいは乳児における成長発達と関連する可能性が高くあります。 メタボロミクス(メタボローム解析)は、細胞または生物の代謝過程における総合的なデータです。メタボロミクスは最近急速に発展をとげ、薬剤学を含むさまざまな研究分野に応用されています。我々はすでに膵疾患領域、呼吸器疾患領域、消化器疾患領域についてメタボロミクスを応用し、これらの疾患と関連した血清代謝物を明らかにしました。本研究では、分娩における胎児ストレスの詳細を明らかにするため、ガスクロマトグラフィ/マススペクトロメトリ(GC/MS)を用いて臍帯血の代謝産物の変化を検討しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※~~※~~※※~~※~~※※~~※~~※※~~※~~※~~※
●メールマガジンの記事内容へのお問い合わせ、ご質問、ご意見は
┗ support@danone-institute.or.jp
●メールマガジン配信の変更・停止は
┗ https://www.danone-institute.or.jp/mailmagazine/
●詳細ページが更新されていない場合は、Internet Explorer
の更新アイコンをクリックしてください。
【発行】公益財団法人ダノン健康栄養財団
< https://www.danone-institute.or.jp/ >
※~~※~~※※~~※~~※※~~※~~※※~~※~~※~~※