2025/01/04

Vol.254 (2) 第26回ダノン健康栄養フォーラムより 「腸内細菌と認知症:腸脳相関の視点から」

2025年1月6日発行
メールマガジン「Nutrition News」 Vol.254
第26回ダノン健康栄養フォーラムより
腸内細菌と認知症:腸脳相関の視点から

国立長寿医療研究センター もの忘れセンター 客員研究員授
佐治 直樹  先生

 近年、腸と脳が互いに影響を及ぼしあっていることが明らかになり、「腸脳相関(gut-brain axis)」という概念が提唱されるようになりました。腸脳相関には、脳からのシグナルが腸に影響を及ぼすパターンと、腸からのシグナルが脳に影響を及ぼすパターンの両方があり、後者の例として、腸内細菌がその代謝産物を介してパーキンソン病や自閉症などの精神疾患を制御することなどが知られています。

 腸内細菌がどのように脳に影響するかについては、腸内細菌が直接神経系を活性化して上行する経路のほか、免疫系や内分泌系、腸内細菌の代謝産物を介して上行する経路などが考えられています。これらの経路を把握することが脳機能の保護につながると考えられることから、国内外においても多くの研究が進められています。

腸内細菌と認知機能

 エンテロタイプ(腸内細菌の分類パターン)と認知症との関連を調べた私たちの研究では、認知症の人ではそうでない人にくらべてバクテロイデスが少なく、種類の不明な腸内細菌の割合が多いという結果が得られました。さらに、認知症の前段階であるMCI(軽度認知障害)においても、腸内細菌が認知機能の低下に強く関連することが示されました。

 また、腸内細菌による脳への影響について、食事内容も含めて検討した論文では、高脂肪食などの健康的でない食事パターンは腸内細菌叢の変化を介して脳機能の保護に悪影響を及ぼす一方、健康によい食事パターンでは腸内細菌叢が保たれ、脳機能に影響を及ぼさないことが示されています。このことから、健康的な食事は腸内細菌を介して脳の保護につながると考えられます。

認知症の発症リスクと食事内容

 では、認知機能を維持するためにはどのような食事を心がければよいのでしょうか?

 キーワードの1つとして挙げられるのが“食事の多様性”です。地域住民を対象とした調査結果では、食事で色々な食品をとっている群では、そばなどの単一の食品をとっている群にくらべて10年後の認知症リスクが約4割低いというデータが得られています。この背景として、多くの食品をとる方が食事の栄養価が高くなることや、多くの食品を使った献立を考えること自体が認知症リスクに影響した可能性などが考えられています。

 また、私たちの研究チームでは、食事摂取アンケートから算出した「日本食スコア(Japanese diet index: JDI)」という指標を用いて日本食の食事パターンと腸内細菌・認知症との関連を調べたことがあります。日本食スコアについては、次の3種類を用いました。

① JDI9(伝統的日本食スコア):米、味噌、魚介類、緑黄色野菜、海藻類、漬物、緑茶、牛肉・豚肉、コーヒーの摂取状況によるスコア
※このうち牛肉・豚肉、コーヒーはless beneficial(有益でない)とされ、スコアが低くなる

② JDI12(現代的日本食スコア):JDI9に大豆類、果物、キノコ類の摂取状況を加えたスコア

③ rJDI12(コーヒーを含む現代的日本食スコア):JDI12においてコーヒーをbeneficial(有益)としたスコア

 85人の患者さんを調査した結果、現代的日本食スコアが高いと認知症の割合が低く、認知症のない方では特に魚介類、キノコ類、大豆類、コーヒーを多くとっていることが分かりました。コーヒーについては、コーヒーそのものが認知症の発症によい影響を与えている可能性もありますし、喫茶店などでコーヒーを飲みながらおしゃべりをするなどのコミュニケーションがよい影響を与えているのかもしれません。また、これらの食品を多くとっている方では腸内細菌の有害な代謝産物の濃度が低い傾向があり、このことが認知症の有病率が低いことにつながったのではないかと推測しています。

 このような結果からも、食事内容と腸内細菌、認知機能には何らかの関係があることを実感しています。

 認知症をいかに予防するかというのは、多くの方にとっての関心事です。認知症の発症リスクには腸内細菌や食生活が関係していると考えられ、その機序には腸内細菌の代謝産物が関係している可能性があることから、今後、それらの解明に向けた研究が進んでいくことが期待されています。


ダイジェスト動画

▽第26回ダノン健康栄養フォーラムの概要は、以下をご覧ください↓
https://www.danone-institute.or.jp/forum/35562/

一覧へ戻る