2022/09/15

Vol.226 (1) DIJFからのお知らせ [9月15日発行]

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   メールマガジン Nutrition News vol.226
                    2022年9月15日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
 メールマガジンNutrition News 2022年9月号を
 公益財団法人ダノン健康栄養財団(DIJF)からお届けいたします。

 ※このメールは配信を希望・承諾された方にお送りしています

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
☆ INDEX ☆

1. DIJFからのお知らせ
(1) 「第24回ダノン健康栄養フォーラム」応募は明日まで!
(2) 食育情報サイト「ごはんだもん!げんきだもん!」What’s new!
(3) 文部科学省の「子供の体験活動推進宣言」に当財団も賛同しました
(4) 厚生労働省の「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ」に当財団も参画しました

2. 2020年度ダノン学術研究助成金受贈者による研究報告

3. トピックス
 「植物ベースの食生活が栄養面で及ぼす影響とは?

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    1. DIJFからのお知らせ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

(1) 「第24回ダノン健康栄養フォーラム」参加申込は、明日、9月16日(金)までです!

 第24回ダノン健康栄養フォーラムは、『環境と健康を守る食事について考える』をテーマに、9月24日(土)にライブでのオンライン配信、当日夜~9月30日(金)迄見逃し配信を実施の予定です。公式HPから登録して頂くことで、期間中は全国各地で聴講可能です。

※締め切りは、9月16日(金)お早めにご登録ください!!

 当日の質疑応答の場では、講師の先生方への質問を予め募集し、講演の中でお答え頂く形式をとる予定です。聞きたい事がある方は、事前登録フォームに質問をご記入下さい。(時間の関係上、すべての質問にお答えできない場合もありますので、ご了承下さい。)
 
☆参加者には、日本栄養士会より【生涯教育単位 実務研修 全分野共通90-110講義2単位】の証明書を発行します。取得方法については、HPをご参照下さい。

▽「第24回ダノン健康栄養フォーラム」参加申込は↓ 
https://www.danone-institute.or.jp/forum/2344.html


(2) 食育情報サイト「ごはんだもん!げんきだもん!」What’s new!

☆おとな向け健康栄養情報コンテンツ
(※動画は音が出る場合がありますので、ご注意下さい。)

*ウェルビーイング ”おとなのための健康・栄養講座”シリーズ
#12『できることからはじめよう』
▽動画はこちら↓

https://youtu.be/v8HzGV61Bd8

健康づくりを行う上で大事なポイントの1つが「その取組が自分にとって無理なく続けられるものか?」です。小さな頑張りも、長く続けることで大きな成果につながるからです。みなさんもご自身の生活を振り返って、“できること”からはじめてみませんか?


*ヘルシーエイジング おとなの健康栄養相談室
「何が違うの?トクホと機能性表示食品」後編
▽動画はこちら↓
https://youtu.be/XBpVKIgm6vc

後編では、「特定保健用食品(トクホ)」と「機能性表示食品」の具体的な違いについて、管理栄養士ヴァ―チャルキャラクター段野あさひ先生よりアニメーションでわかりやすくお伝えします。

▽食育情報サイト「ごはんだもん!げんきだもん!」は↓
http://gohagen.jp/

(3) 文部科学省の「子供の体験活動推進宣言」に当財団も賛同し、体験活動を推進

 令和4年2月に文部科学省が公表した「教育進化のための改革ビジョン」に基づき、企業と連携した子供たちの「リアルな体験」機会の充実を全国規模で推進するため、同年6月に末松前文部科学大臣が「子供の体験活動推進宣言」を発表しました。
当財団は「子供の体験活動推進宣言」に賛同し、一緒に子供たちの体験活動を推進していくことと致しました。

▽詳細はこちら↓
https://www.danone-institute.or.jp/n_government/29353/
▽文部科学省ホームページは↓
https://www.mext.go.jp/a_menu/sports/ikusei/mext_00935.html


(4) 厚生労働省「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ」に当財団も参画しました

 このたび、当財団は厚生労働省の「健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブ」に参画しました。産学官等の連携のもと、誰もが自然に健康になれる食環境づくりに向けた取り組みを推進してまいります。

▽参画事業者の一覧はこちら↓
https://www.nttdata-strategy.com/hsfe/members-list/

 なお、当イニシアチブでは、9月12日(月)より2022年度第2回の参画事業者を募集しています。募集期間は11月7日(月)までです。9月22日(木)14時~15時には参画を検討する事業者向けのオンライン説明会も開催されます。詳細は当イニシアチブのホームページをご覧ください。

▽参画募集についての詳細はこちら↓
https://www.nttdata-strategy.com/hsfe/recruit/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   2. 2020年度ダノン学術研究助成金受贈者による研究報告

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2020年度ダノン学術研究助成金」は多数の応募の中から7名の研究者に授与されました。その中から今回は、マウスを用いた食事摂取タイミングの乱れによるうつ症状誘発の可能性とその作用メカニズムに関する研究をご紹介します。

「食事タイミングとうつ症状発症のメカニズム解明
早稲田大学 先進理工学部 電気・情報生命工学科 生理・薬理学研究室
原口 敦嗣

▽研究内容は↓
https://www.danone-institute.or.jp/mailmagazine/29430/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    3. トピックス

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「植物ベースの食生活が栄養面で及ぼす影響とは?」

 “ダイバーシティ”という言葉を、様々な分野で耳にするようになりました。ダイバーシティは日本語では「多様性」と訳され、性別、人種、国籍、価値観など様々な違いを尊重する考え方を言います。食の分野でも、在留外国人やインバウンドが増加したことなどから“フードダイバーシティ(食の多様性)”の概念が注目されるようになりました。ベジタリアンの食生活もその1つです。

 宗教上の理由や動物愛護、健康のためなど、ベジタリアンを選ぶ理由は様々です。近年では食のサステナビリティの観点から菜食が推奨されることも多く、植物ベース食品の市場も拡大しているといいます。

▽続きは↓
https://www.danone-institute.or.jp/mailmagazine/29429/

※~~※~~※※~~※~~※※~~※~~※※~~※~~※~~※

 ●メールマガジンの記事内容へのお問い合わせ、ご質問、ご意見は
 ┗ support@danone-institute.or.jp

 ●メールマガジン配信の変更・停止は
 ┗ https://www.danone-institute.or.jp/mailmagazine/entry/

 ●詳細ページが更新されていない場合は、Internet Explorer
  の更新アイコンをクリックしてください。

 【発行】公益財団法人ダノン健康栄養財団
  < https://www.danone-institute.or.jp/ >

※~~※~~※※~~※~~※※~~※~~※※~~※~~※~~※

一覧へ戻る