◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成27年12月15日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
メールマガジンNutrition News 平成27年12月号を公益財団法人ダノン健康栄養財団(DIJF)からお届けいたします。
※このメールは配信を希望・承諾された方にお送りしています。
※MSゴシックなどの等幅フォントで最適にご覧いただけます。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
☆ INDEX ☆
「機能性食品因子と健康」
愛知学院大学心身科学部健康栄養学科
教授 大澤俊彦 先生
3. 健康・栄養に関する学術情報
「家族との共食行動と健康・栄養状態ならびに食物・栄養素摂取との関連 ―海外文献データベースを用いた文献レビュー―」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. DIJFからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽平成28年度ダノン学術研究助成金受贈者は↓
┗ https://www.danone-institute.or.jp/research/
┗ https://www.danone-institute.or.jp/forum/pastforum/1115.html
https://www.youtube.com/watch?v=42r0Ce1KQSI
スポーツをする上で必要な精神=”メンタル”どうすればきたえられるのでしょう?メンタルはトレーニング次第でコントロールできるという興味深いメンタル・トレーニング入門!全5回で連載開始!全ての回が見逃せない面白さです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛知学院大学心身科学部健康栄養学科 教授 大澤俊彦 先生
高齢化が進んでいる現在、アルツハイマー病などの認知症は、非常に重要な問題となっています。一度アルツハイマー病にかかれば、治療をすることは非常に困難です。そのため、健常者またはMCIと呼ばれる軽度の認知障害の段階で予防することが望まれています。
DHAには、学習能力の向上、網膜反射の向上、抗炎症、抗動脈硬化などの生理活性作用があります。しかし、アルツハイマー病の患者では、脳におけるDHA含量が健常人の半分以下に減少していることが分かっています。DHAは二重結合が多く、酸化ストレスを受けやすいため、過酸化物が増加しやすくなります。このことから、DHAが減少しただけではなく、過酸化物が増加し、それがアルツハイマー病など様々な脳内の神経変性疾患の原因となるのではないかと考えられます。
▽講演要旨続きは↓
┗ https://www.danone-institute.or.jp/mailmagazine/1129/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共食は「心の栄養」になるだけでなく、食事摂取内容や健康・栄養状態を良好にすることが期待されていますが、国内の研究は少ないのが現状です。今回は共食行動と健康・栄養状態ならびに食物・栄養摂取の関連についての論文をデータベースで検索し、世界の研究結果について調査報告した論文を紹介します。
▽続きは↓
┗ https://www.danone-institute.or.jp/mailmagazine/1130/
※~~※~~※※~~※~~※※~~※~~※※~~※~~※~~※
●メールマガジンの記事内容へのお問い合わせ、ご質問、ご意見は
┗ support@danone-institute.or.jp
●メールマガジン配信の変更・停止は
┗ https://www.danone-institute.or.jp/mailmagazine/
●詳細ページが更新されていない場合は、Internet Explorer
の更新アイコンをクリックしてください。
【発行】公益財団法人ダノン健康栄養財団
< https://www.danone-institute.or.jp/ >
※~~※~~※※~~※~~※※~~※~~※※~~※~~※~~※